fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

余談86 ひたち海浜公園

春はネモフィラの丘で有名な国営ひたち海浜公園、チューリップもかなりすごい。人出は多いが園内は渋滞はしていない。

ブログの全体メニューに戻る(→Top page)
全てのレポートはこちら(Go to All report)。

余談86 ひたち海浜公園
2023.4.20

  春はネモフィラの丘で有名な国営ひたち海浜公園、テレビなどで紹介されると一挙にたくさんの人が押し寄せる。今年は春が早いので、4月下旬でも大賑わい。

IMG_9078_convert_20230427193657.jpg

IMG_9090_convert_20230427193742.jpg

IMG_9088_convert_20230427193713.jpg



IMG_9089_convert_20230427193727.jpg



この丘は晩秋には一転して赤いコキアの丘になる。この時期も人手は多い。しかし、多いとは言っても園内は広大で渋滞するほどではない。

実はこの丘は、一種の廃棄物である残土(無害)で造成した人口の丘。やればできるもんだ。

園内にあるチューリップ園も種類と数が圧倒する。松の木陰が爽やかだ。

IMG_9113_convert_20230427193817.jpg

IMG_9111_convert_20230427193852.jpg

IMG_9114_convert_20230427193917.jpg

IMG_9105_convert_20230427193933.jpg

IMG_9107_convert_20230427193958.jpg

IMG_9116_convert_20230427193946.jpg

IMG_9120_convert_20230427194015.jpg

IMG_9121_convert_20230427194026.jpg

訪問したのは2023年4月19日(平日)、しかしコロナもほぼ終息し、大勢の皆さんが楽しんでおられた。

気をつけたいのは駐車場、開園前から並んでいる。これは駐車料金を支払うブースが少ないため。5月の連休の真ん中は7時から開園。


次回は北茨城市湯の網温泉鹿の湯。 (Continue to next report)
一つ前に戻る。(Return to a former report)

ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。

ひたち海浜公園

.27 2023 未分類 comment0 trackback0