fc2ブログ
2015 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2015 07

塩原温泉・明賀屋本館-3-

降りた谷底に渓流と湯舟が一体となった別世界が現れる。湯舟の温度を調節して身を任せれば、この世界の全てを感じる。
ブログの全体メニューに戻る(→Top page)

第93章塩原温泉・明賀屋本館-3-
Shiobara onsen Myougayahonkan -3-
Chapter 93, section 3, Tochigi prefecture Shiobara onsen Myougayahonkan -3-
HP address, English information: Myougayahonkan
2015.5.23-5.24

93.5 川岸露天風呂 (Open-air bath beside river)

IMG_0478_convert_20150602045918.jpg

さて、渓流の奥を見ると
DSC03978_convert_20150603054156.jpg

実はこの古びた建物が柏屋旅館の雷ていの湯です。
DSC03979_convert_20150603052941.jpg

・ お待たせしました。男性用は湯舟が3つ、手前二つが同型、奥の一つは完全源泉かけ流し。
DSC04013_convert_20150603050512.jpg

・ 湯浴み着での混浴はOK。男性陣も徐々に増えて退散したが、コンパクトな湯舟に入っていると、皆さんご遠慮される。ありがたいマナー。
DSC03922_convert_20150603050550.jpg

・ 右奥に薄緑色の岩風呂がある。流れ出るお湯が川をうっすらと染めている。
DSC04019_convert_20150603050613.jpg

DSC04000_convert_20150603053039.jpg

・ 福地温泉・孫九郎旅館と同じ色だ。奥から源泉が落ちてくる。熱い。
DSC04004_convert_20150603050729.jpg

・ どの湯舟からも溢れ出る源泉の成分が小さな棚田を作っている。濃厚成分の証左。
DSC04025_convert_20150603050755.jpg

DSC03934_convert_20150603050819.jpg

DSC03933_convert_20150603050837.jpg

DSC04005_convert_20150603050857.jpg

DSC03932_convert_20150603050916.jpg

・ 源泉近くにはつぶつぶの結晶物。
DSC03923_convert_20150603050936.jpg

・ 渓流の下流側に女性用の露天風呂ができた。連れが帰りしなに写真を撮る。最近オープンしたので棚田はないが、うっすらといい色に染まっている。
DSC04010_convert_20150603051002.jpg

・ 大きさは男性用の2倍以上あって、数人が入れる。加水で温度調節もできて居心地がいとのこと。(奥にあるごにょごにょした湯舟が閉鎖中の柏屋旅館の川岸の湯)
DSC03929_convert_20150603051027.jpg

DSC04008_convert_20150603051051.jpg

 素晴らし絶景を楽しんで、夕刻に別れ際にもう一枚。ここは別世界というか異空間。
DSC03982_convert_20150603053014.jpg

 明賀屋本館とは昭和レトロの太古館もいいが、この異色の川岸露天風呂に尽きる。渓流、新緑、源泉かけ流し、濁り湯、これらが一体となった佇まい。特に連なる湯舟と渓流の整列さが心を揺さぶる。

 揺さぶられた心は湯舟で静かに落ち着いていく。う〜ん、久々のヒット。旅行雑誌で見る平面写真では味わえない感動だ。早朝、夕刻の佇まいを目指して何度も降りた。

 次回は、そっけない内風呂と料理です。


-4-は内湯と食事を紹介。(Continue to next report)
IMG_0476_convert_20150603193408.jpg DSC03958_convert_20150603193505.jpg

一つ前に戻る。(Return to a former report)

ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

塩原温泉・明賀屋本館:(1)塩釜区左岸源泉と親抱の湯の混合源泉:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉(低張性・中性・高温泉)、362ℓ/分、67.0℃、pH6.8、蒸発残留物1100mg/kg、(2)山水荘源泉:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・中性・高温泉)、86ℓ/分、52.0℃、pH6.8、蒸発残留物1300mg/kg、(3)明賀屋源泉:単純温泉(低張性・中性・高温泉)、135ℓ/分、52.0℃、pH6.8、蒸発残留物476mg/kg、(4)刈子の湯源泉:ナトリウムー塩化物泉(低張性・中性・高温泉)、290ℓ/分、55.8℃、pH6.0、蒸発残留物4339mg/kg、内風呂男女各2、野天風呂男3・女1、貸切露天風呂2、全て源泉掛け流し。

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・ 文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。

.29 2015 温泉 comment0 trackback0