fc2ブログ
2015 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2015 10

台湾・北投温泉・皇家季節酒店-3-

部屋には源泉を引いた重厚な岩風呂があった。温度はお好み次第でこれは便利。朝食はヘルシーなバイキングに納得。
ブログの全体メニューに戻る(→Top page)

第98章 台湾・北投温泉・皇家季節酒店-3-
Chapter 98, section 3, Taiwan Beitou onsen Royal seasons hotel -3-
Japanese information :ロイヤルシーズンズホテル北投
English information: Royal seasons hotel beitou
2015.8.16-17

98.4 温泉 (onsen in the hotel)

 皇家季節飯店(Royal Seasons Hotel)は一流ホテルの雰囲気を持つ温泉ホテルだった。でも日本によくあるタイプの大浴場はない。そこでは温泉はどうなっているのか?と興味津々だった。びっくりしたのがバスルームに花崗岩の岩風呂が鎮座していたこと。

・ 狭苦しく見えるのは岩風呂の高さが高いため。右端の黒い足台に足をかけないとまたげない。ワタクシは短足ではあるからかなり高いと感じる。それに大きい。二人でも十分入れる広さ。
DSC06489_convert_20150924071506.jpg

・ 右にライオンさんが顔を出しているので早速お湯を出してみる。源泉を引湯してあり湯温も調整できるのでお好みの温度で楽しめる贅沢さ、でも熱い。そこで水の蛇口をひねって調整する。そもそも源泉の量はジャバジャバではないからゆっくり溜まっていく。この源泉のありがたさ。
DSC06490_convert_20150924071532.jpg

・ ライオンさんが頑張って30分ほどで湯舟は満杯になった。
DSC06493_convert_20150924071552.jpg

・ ご覧の通り軽い濁り湯。このホテル色調は全て黄色系なので濁り湯も上から見るとやや黄色味がかって見える。
DSC06492_convert_20150924071612.jpg

DSC06494_convert_20150924071634.jpg

 はるばる日本から来たにしては、日本風の温泉宿を期待するのがまちがっているが、この風呂はくつろげます。源泉の質がいいような気がするし、いつでも好きな温度で気がすむまで浸ることができる。

 ところでこの源泉が気になる。上流にはお湯の湧き出す池(有料公園)があるというので行くことにしたが、その日はあいにく閉まっていたので、道路の上から覗き込むとわずかに見えました。

・ これではわかりませんが、茂みの中に池があって、湯気を出していました。
securedownload-1_convert_20150924071658.jpeg

98.5 食事 (Meal)

 温泉ホテルの林立するあたりは飲食店が見当たらない。それで新北投温泉駅または北投温泉駅付近に行くことになる。

・まず夜市を探検したが、地元の夜市が並んでいる。ちょっと気が進まない雰囲気だったが、好物を発見。
DSC06500_convert_20150924071716.jpg

・ 牡蠣焼きです(お好み焼きというかクレープというか?)。右のほうはクレープ生地に小さな牡蠣が中央に。これに野菜を乗せると左の写真に。
DSC06503_convert_20150924071736.jpg

・ 両面を焼いてタレをかけて出来上がり。一口食べてびっくり、このタレ甘い!
DSC06501_convert_20150924071755.jpg

 しっかり夕食を食べたいが、紹介してもらった地元台湾料理レストランはいっぱいで予約も難しい。結局、横の韓国料理店でビビンバを。これは残念でした。明日、台北の夜市にでも繰り出そう。
DSC06506_convert_20150924071827.jpg DSC06507_convert_20150924071852.jpg

 翌朝はホテルに朝食が付いていた。これはヘルシーな感じでした。ビーフンと温野菜、サラダ、おかゆ、味噌汁!
DSC06509_convert_20150924071912.jpg

DSC06512_convert_20150924072008.jpg DSC06513_convert_20150924072026.jpg

 お客の中で日本人は多分2割以下。でも味噌汁があるところが変わっている。シーズン中は日本人も多いのかもしれない。


皇家季節酒店(北投温泉):青湯は強酸性硫黄鉱泉(ラジウム泉)、白湯は弱酸性単純泉(硫黄泉)。

次回は北投公園露天温泉を紹介。(Continue to next report)
DSC06451_convert_20150929195559.jpg securedownload_convert_20150929195619.jpeg

一つ前に戻る。(Return to a former report)

ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・ 文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。

.29 2015 温泉 comment0 trackback0