fc2ブログ
2015 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2016 02

鎌先温泉・最上屋旅館-3-

貸切風呂は赤い湯の華が多く居心地もよく、小ぶりの湯舟だから循環率も高そうだ。散策すると鎌先温泉の古い4階建木造建物も。
ブログの全体メニューに戻る(→Top page)

第104章 鎌先温泉・最上屋旅館-3-
Chapter 104, section 3, Miyagi prefecture Kamasaki onsen Mogamiya ryokan -3-
Japanese information: 最上屋旅館
English information: Kamasaki onsen Mogamiya ryokan
2016.1.7-8

104.5 内風呂 (Bath)

 建物の上の方に貸切風呂がある。ここは大正風のタイル貼りの湯宿。タイルがきれいだ。

・ ドアを開けるとこの湯舟がお待ちになっていました。静寂の中をさらに静かに溢れる湯、これぞ温泉です。形は船形。底には赤い湯の華がほのかに沈んでいます。
DSC00116_convert_20160117180026.jpg

・ 舳先の方からお湯が注がれる。下の方に赤い湯の華が舞っているのが見えます。
DSC00121_convert_20160117180045.jpg

・ 外には提灯。
DSC00124_convert_20160117180104.jpg

・ なめらかな源泉が注がれる。
DSC00128_convert_20160117180123.jpg

・ 湯面に吸い込まれていく。泡が多くないのは粘度が少し高いからかも。
DSC00125_convert_20160117180142.jpg

・ こちらから見る。
DSC00120_convert_20160117180159.jpg

・ 湯舟の中から見るとタイルと石。
DSC00130_convert_20160117180217.jpg

・ 静かに溢れる湯。
DSC00135_convert_20160117180236.jpg

・ 天井まで白いタイル貼り。
DSC00139_convert_20160117180255.jpg

 この細かなタイルが結構綺麗、地震の時には剥がれて補修したのだろうか?とイケメン番頭さんに聞いたところ、それはなかったこと、そして旅館の建物も損傷しなかったと教えていただいた。歴史のある木造建築は柔軟構造で耐力もあるのだろう。


104.6 散策

 周囲を少しだけ散歩した、と言っても、とても小さな温泉で、数件の宿が寄り添っているだけ。

・ 最上屋の前の道路を登ってみるとこんな感じ。道の下が最上屋。右は古い木造。
DSC00146_convert_20160117180313.jpg

・ 4階建の威容、湯主一条という名旅館。
DSC00168_convert_20160117180330.jpg

・ 昔ながらのガラス貼り。
DSC00170_convert_20160117180350.jpg

 この建物は今は宿泊用には使われていない。食事の時だけ、建物の改装された部屋を使っているようだった。宿泊棟は立派な建物でした。他の宿も概して大きい鉄筋コンクリート製。

 平日だったから人影はまばら。眠っている温泉街、土産物屋さんはないようだ。仙台からは近いが首都圏からは遠い。東北地方は震災での打撃を続いていることは間違いない。

 こんな素敵な宿、身の丈を少し縮めてでも生き延びて欲しい。歴史ある温泉で効能もある温泉、肌触りは不思議な感じ。

 最上屋旅館は湯治もやっています。これは温泉の効能で体を治癒されたい方が訪れるのだろうと思います。もっと知られていい温泉です。


・ 鎌先温泉最上屋旅館:ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)、36.0℃、pH=6.7、成分総計3128mg/l、内風呂:男女各1、貸切風呂1。

次回は山形県銀山温泉能登屋です。(Continue to next report)
DSC00180_convert_20160123133122.jpg DSC00183_convert_20160123131659.jpg

予告:銀山温泉を数回のシリーズで紹介していきます。
・雪景色(iPhone6で撮影)
IMG_1078_convert_20160130153318.jpg

・夕闇の佇まい
DSC00282_convert_20160130154038.jpg

一つ前に戻る。(Return to a former report)

ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・ 文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。

鎌先温泉最上屋旅館
.30 2016 温泉 comment0 trackback0