fc2ブログ
2017 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2017 06

余談55 秘湯シリーズ16,17

秘湯シリーズ16は大正時代の佇まいを残す山形県銀山温泉能登屋、秘湯シリーズ17は山峡に湧く至福の温泉、福島県甲子温泉大黒屋です。
ブログの全体メニューに戻る(→Top page)

余談 55 秘湯シリーズ16,17

 バス予約サイトのBus Sagasuのコラムで秘湯シリーズを連載しています。元コンテンツはこのブログ「秘湯感動紀行」です。その中からお気に入りの秘湯を順次アップしています。これまでのブログでは一つの秘湯を数回に分けていましたが、これを短く編集・加筆・修正したものです。

 秘湯シリーズ16は「おしん」の舞台にもなった、山形県銀山温泉能登屋山です。

雪の佇まいに心揺さぶられる懐かしい温泉街です。川ぞいの両脇に並ぶ温泉旅館だけの小さな世界、大正時代の日本を彷彿とさせる風景、そして雪景色が最高です。いまではアジアの方々も訪れるスポットになっています。

DSC00392_convert_20170527203815.jpg

秘湯シリーズ17は福島県甲子温泉大黒屋です。

 1384年に発見され、白河藩主松平定信が愛した温泉です。山塊の谷間にある重厚な建物、単純温泉で淡白適温の湯が豊富に溢れる名湯です。シンプルで清潔な宿、部屋から眺める対岸の森は圧巻、温泉のきわめつけは谷底に沸く大岩風呂です。その横にある櫻の湯がさらにすばらしい。

DSC02366_convert_20170527203955.jpg

これまでの秘湯シリーズ
1:岐阜県・福地温泉・湯元長座
2:北海道・養老牛温泉・湯宿だいいち
3:大分県・うぶやま温泉・やまなみ
4:福島県・高湯温泉・吾妻屋
5:大分県・長湯温泉・郷の湯旅館
6:長野県・鹿教湯温泉・三水館
7:秋田県・乳頭温泉・蟹場温泉
8:岐阜県・新穂高温泉・野の花山荘
9:秋田県・乳頭温泉・妙の湯
10:長野県・高峰温泉
11:秋田県・乳頭温泉・鶴の湯
12:北海道・下の湯温泉・銀婚湯
13:静岡県・岩地温泉・かいとく丸
14:群馬県・たんげ温泉美郷館
15:栃木県・三斗小屋温泉煙草屋

16:山形県銀山温泉能登屋
17:福島県甲子温泉大黒屋

次回は福島県高湯の静心山荘です。(Continue to next report)
DSC05794_convert_20170613210505.jpg DSC05823_convert_20170613210529.jpg

一つ前に戻る。(Return to a former report)
ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・ 文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。
.27 2017 温泉 comment0 trackback0