・ブログのサブタイトル:死ぬ前に誰でも行ける日本の絶景秘湯
・初めての方へ:下の
青文字のお好きなところをクリックしてお楽しみ下さい。
・
全てのレポートはこちら(Go to All report)。・ Japan secluded hot springs that everybody will be able to visit before they die.
・ Please click blue characters.
・ A picture is worth a thousand words.
・
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)・
这个网站日志介绍的是日本乡村自然淳朴的温泉。1. 最新状況 Updated information・累計写真枚数:10805枚(2017.3.14) 1万枚を超えました。
(温泉・紀行以外の記事の写真はカウントせず、積算値を不定期に更新しています)
・トップ画像は最新の記事のものなので、他の温泉に飛んでもそちらの画像にはなりません。
番外編(52) 沖縄県 宮古島 シギラ黄金温泉
Okinawa prefecture Miyako Island Shigira Ohgon onsen 沖縄県宮古島で地下から汲み上げられた黄金色の温泉大プール(露天風呂も)は南国情緒満載
.
第182章 茨城県 湯の網鉱泉 鹿の湯松屋
Ibaraki prefesture Yunoamikosen Shikanoyu Matsuya茨城県の一軒家の知る人ぞ知る秘湯、含鉄線のオレンジ色の湯が鮮やか。熱めと思ったが暫くするとそれが馴染んで長湯になる不思議な湯。
.
余談86 ひたち海浜公園春はネモフィラの丘で有名な国営ひたち海浜公園、チューリップもかなりすごい。人出は多いが園内は渋滞はしていない。
.
第181章 秋田県 夏瀬温泉 都わすれ -2-Akita prefesture Natsuse onsen Miyakowasure
内風呂が渋すぎる!ほんのり熱めとぬるめの二つ。照明の落ちた壁は奥行きを増し、目は外に、心は内に向く。秘湯かくあるべし。
第181章 秋田県 夏瀬温泉 都わすれ -1-Akita prefesture Natsuse onsen Miyakowasure
部屋付きの露天風呂からは瑠璃色の川が見え、開放感、源泉掛け流し、湯温、香りの五拍子が揃う。閉じた異世界、癒しの空間だ。
番外編(51) 茨城県 磯原シーサイドホテルIbaraki prefecture Isohara Seaside Hotel
屋上の太平洋一望露天風呂、3階のロハスラウンジ、素敵な食事、このホテルは穴場です。
.
番外編(50) 栃木県 ザキーハイランドナスTochigi prefecture The Key Highland Nasu
那須の別荘地の森にあるオールインクルーシブホテル。滞在中は飲食、プール、温泉を楽しめ、お子様連れに人気だ。
番外編(49) 茨城県 袋田温泉 豊年満作と袋田の滝
Ibaraki prefecture Fukuroda onsen Hounen Mansaku, and Fukuroda Fall 露天風呂では山が燃えていた、近くの袋田の滝は日本三大名瀑のひとつ、個人的には一番優雅だと思う。
.
余談85 袋田の滝が氷結
日本三大瀑布と言われる茨城県袋田の滝が氷結した。華厳と那智は垂直に落ちる美しさはあるが凍らない、に比べ袋田は氷の貴婦人だ。
第180章 福島県 奥土湯温泉 小滝温泉Fukushima prefesture Tsuchiyu onsen Kotaki onsen
土湯の奥の一軒家、部屋付き露天風呂では、ほのかな硫黄臭の源泉が滞在中流れ、夜も早朝も堪能。昼には秋の紅葉が目に鮮やかだった。
第179章 北海道 上の湯温泉 銀婚湯(再訪)-2-Hokkaido Kaminoyu onsen Ginonyu
母屋にある男女別の内湯と露天風呂も共に大きく、冬季はこちらでまったりするだろう。料理も充実していて全体コスパは相当高い。
第179章 北海道 上の湯温泉 銀婚湯-1-(再訪)Hokkaido Kaminoyu onsen Ginonyu
トチニの湯とどんぐりの湯は宿から徒歩約10分。目前の渓流と湯船の佇まいが自然一体型の本格的秘湯。ブレークしないでいてほしい秘湯。
第178章 北海道八雲温泉おぼこ荘Hokkaido Yakumo onsen Obokosou
北海道、人の気配のない山奥の一軒家、二つの泉質の温泉が湧く。清流沿いの黄土色の野天風呂は樹林に生まれた黄泉の国か。
番外編(48) 茨城県 二つ島観光ホテルIbaraki prefecture Futastushima Kanko Hotel
茨城県北部磯原、圧倒的な太平洋と向き合う宿、露天風呂では二つ島の左から昇る朝日を「露天風呂から」見る感動。
第177章 福島県 野地温泉ホテル
Fukushima prefecture Noji onsen Hotel3時間ごとに24時間入れ替わる温泉三昧。内湯の千寿の湯は秘湯の佇まい、露天の鬼面の湯は青白色のにごり湯が現実離れの景観。
余談83 鮭の遡上(茂辺地川)
函館市近くの茂辺地川の河口で鮭の大群を見に。尺寸以上が群れをなす圧巻。生まれた源流に戻る不思議は未解決。
第176章 福島県 新野地温泉 相模屋旅館(再訪)
Fukushima prefecture Shin-noji onsen Sagamiya-ryokan以前、晩秋に訪れた相模屋旅館を緑の季節に再訪。源泉噴煙近くの露天風呂は圧倒的な秘湯の佇まい。映画のロケ地のようだ。
余談82 小値賀島・日月庵小値賀島とは?アレックス・カー氏の監修で立ち上げた古民家ホテルが点在する。暮らして街を発見するための宿。
余談81 野崎島・旧野首天主堂(世界遺産)
まるで異国の孤島に降り立ったようだ、荒地に石垣を積み、丘の上で天を仰ぐ孤高の赤煉瓦天主堂。今は誰も住んでいない。沈黙の時。
余談80 五島列島協会群(世界遺産)
激烈な迫害を受けながら信仰を守り通したキリスト教の歴史。現代的な意味は加害者は上司から命じられれば悪魔になる恐ろしさ。
お気に召せばclickにほんブログ村
2. このブログについて 内容はこちらへその他の履歴は下の全体メニューをご覧ください。・
全てのレポートはこちら(Go to All report)。3. 全体メニュー(以下に全部の報告があります)
3.1 秘湯めぐり一覧・
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・Foreign language key words温泉纪行、온천、spa, bad, kur, bains, fonte, termali, varma våren, บ่อน้ำร้อน, nóng mùa xuân, kaplıca, panas, varma våren, quente da Primavera, gorące źródło, горячий источник, horký pramen, Therme, source chaude, Гарачы крыніца , гореща пролет, aguas termales, ربيع ساخن
・这个网站日志介绍的是日本乡村自然淳朴的温泉。
主要以介绍山林深处具有悠久历史的民宿为主,而不是大规模的酒店或豪华的宾馆,
当然也并不排除高级旅馆。
此网站日志没有收取过介绍设施的任何广告费。
日志中介绍的感受是本人实际住宿时的感想,每个人的实际感受可能会不同。
抱歉没有中文介绍,请参看照片。
介绍的旅馆都是静心养生之处,如果您去旅游时,希望也能同周围的游客一样,
保持安静尽享静谧之欢。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
温泉以外の余談はこちらへ(Travel writing except for ONSEN)-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3.2 時間順に並べたすべての報告 ( A picture is worth a thousand words.)
全部の情報の一覧表になっています。
かなり長々と続くので興味のある方はこちらへどうぞ。(移転しました)
Detail information is moved to here. お気に召せばclick

- 関連記事
-
trackbackURL:http://onsen6688.blog.fc2.com/tb.php/16-38b32d37