fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

横川温泉山田屋

単純硫黄冷鉱泉なので加温しているが源泉はほのかな硫黄臭。最近リニューアルし、しっぽり落ちつく宿になり、料理も特長満載。

ブログの全体メニューに戻る(→Top page)
全てのレポートはこちら(Go to All report)。

第160章 茨城県 横川温泉 元湯山田屋旅館
Ibaraki prefecture Yokokawa onsen Motoyu-Yamadaya-ryokan
Japanese information: 元湯山田屋旅館
English information: Motoyu-Yamadaya-ryokan
2021.3.15-16

160.1 はじめに

 2021年の前半、まだ、コロナ禍で世の中は落ち着きがない。政府の動きに批判が集まっている。それは残念だが、有権者が選んだから私たちのせい。でも、温泉には行きたい!ので、三密を避けて決行した。

 横川温泉、という名称は川の横に宿があるからだろうか。3軒の宿が仲良く並んでいる。冷鉱泉だから泉質はいいにちがいない。以前行ったお隣の茅葺き宿の巴旅館では硫黄の香りが中々だった。

 中野屋旅館は最近リニューアルし、料理も洗練されている。館主の思いが凝縮していると思う。周りは山間平地ののどかな風景が続く。日本の原風景とも言える。この雰囲気はワタクシには好み。

159.2 宿の佇まいと温泉

・ 正面が宿、左手の茅葺きが巴旅館、もう、女将さん一人でやっているらしい。
IMG_2532_convert_20210519064056.jpg

・ 2階から見た階段、クロスのオレンジ色がいい。
IMG_2525_convert_20210519064130.jpg

・ 部屋はモダンだ、昔は知らないが、今風に改装された。つまり、館主はこれからも継続的に宿の経営を続けていく覚悟。
IMG_2519_convert_20210519064552.jpg

IMG_2529_convert_20210519064216.jpg

・ 襖のデザインが気に入りました。
IMG_2526_convert_20210519064243.jpg

・ 温泉はこんな感じ。広々としていて開放的です。
IMG_2522_convert_20210519064309.jpg

ここで動画を


 何と言ってもpH10.3というアルカリ性の泉質、なめらかスベスベで「温泉!」という感じです。

・ 食事の先付けです。手が込んでいます。期待していた通り味もなかなか!
IMG_2524_convert_20210519064333.jpg

 館主は銀座の六雁(むつかり)という高級割烹(野菜が得意)で修行され、茨城ガストロノミープロジェクトに参加されている。このプロジェクトは茨城県北の食材・文化に触れることによる振興プロジェクトである。
https://kenpoku-gastronomy.jp/motoyu-yamadaya/

 あまり面白みのない茨城県にあって、県北地方の活性化を目指している。参加しているレストランの中には結構すごいところもあります。ぜひどうぞ。

160.3 おわりに

 動画は横の渓流です。水量は中ほど、水質は相当綺麗!清冽です。


 さて、茨城県には温泉が少ないハンディがある。これは恨んでも仕方ない。しかし、山間の田園地帯の山裾野に冷鉱泉が湧き出ている。対岸に源泉があり、これを3軒の旅館で分けている。

 近くの都市は、常陸太田市、日立市、ひたちなか市、水戸市である。この一帯で100万人弱が暮らしている。なので、需要はあり、しっかりした宿であればやりくりできるだろう。

 リニューアルし、料理も研究し、サービスも申し分ない。こんな宿はずっと続けてほしい。仕事の合間に、ワーケーションに、なんでも使える。


横川温泉 元湯山田屋旅館:単純硫黄冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)、12.9℃、pH10.3,蒸発残留物191mg/kg、成分総計2191mg/kg、内湯男女1。

次回は福島県高湯温泉安達屋(再訪)です。(Continue to next report)
一つ前に戻る。(Return to a former report)

ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。

横川温泉 元湯山田屋旅館
関連記事
.24 2021 温泉 comment0 trackback0

comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://onsen6688.blog.fc2.com/tb.php/734-cf934b79