fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

番外編(48) 二つ島観光ホテル

茨城県北部磯原、圧倒的な太平洋と向き合う宿、露天風呂では二つ島の左から昇る朝日を「露天風呂から」見る感動。

ブログの全体メニューに戻る(→Top page)

番外編(48) 茨城県 二つ島観光ホテル
Ibaraki prefecture Futastushima Kanko Hotel
Japanese information: 二つ島観光ホテル
2021.929-30

はじめに

 東海道の海沿いは熱海、伊豆があり温泉が豊富だ。関東北部の茨城県には海はあるけど、温泉は少ない。

 しかし、今回は磯原温泉とも言われ、実際には常磐湯本温泉の温泉を使っている海沿いの宿を見つけた。名前に「観光ホテル」がついているし国道に面している、なので秘湯とは言い難い。

 しかし、露天風呂から見る太平洋、目の前に浮かぶ二つ島、そこに寄せては引く波の声を聞きながら放心状態になれる、異次元スポットだ。

ホテル
 
・ 国道6号に直に面している。ありふれた建物に見える。左がレストラン二つ島、右の黄色の方がホテル。
IMG_7438_convert_20221013203126.jpg

・ 海側から見ると圧巻だ。
IMG_7437_convert_20221013203159.jpg

・ 右が二つ岩、実はこの島の右に小さな島があった、それが2011年の大震災で水没した。二つ島は横から見るとゾウさんです。
IMG_7436_convert_20221013203232.jpg

 実は地震の震度はこの磯原や日立地区の方がやや大きかった。磯原へは津波もそれなりに押し寄せて大きな被害が出た。



・ 部屋はこじんまりした部屋だった(大きな部屋もある)。窓の外の眼前に二つ岩が見える。
IMG_7375_convert_20221013203253.jpg

・ 小さなテラスが備え付け。(椅子は実は小さい)
IMG_7376_convert_20221013204030.jpg

・ 圧倒的な太平洋と二つ岩。波が押しては寄せる。規則正しく、しかし、一つとして同じ波はない。海って哲学的だな。
IMG_7394_convert_20221013204053.jpg



温泉

 二眺の湯という。二つ岩を眺める湯、という意味だろう。
お風呂は「携帯撮影禁止です!」。ホテルのご了解を得て誰もいない時に限っての写真・動画です。

・ 温泉は常磐湯本温泉の湯(文末の温泉情報はこれにて)を持ってきているようで、それがホテルの根性だ。
IMG_7391_convert_20221013204115.jpg

・ 内湯も海に面している。小作りなのは源泉に限りがあるからかもしれない。外に露天風呂が見える。ナルホド!
IMG_7379_convert_20221013204137.jpg



・ これはいい!小さい(2-3名)ながらも、絶景だ。文章では言いつくせません、どうぞ体験してくださいな。
IMG_7381_convert_20221013204203.jpg



・ そわそわして迎えた翌朝、夜明けだ、そろそろ太陽が顔を出す。
IMG_7413_convert_20221013204225.jpg

・ 出ました!温泉、海、岩、日の出、この絶景、圧倒的だ。
IMG_7416_convert_20221013205218.jpg



・ 本日は晴天なり、神秘的だな。
IMG_7425_convert_20221013205243.jpg

食事

・ 夕食は海鮮てんこ盛りではなく、お肉も含めたコース、常陸牛は高級です。
IMG_7399_convert_20221013204251.jpg IMG_7400_convert_20221013204312.jpg

IMG_7401_convert_20221013204334.jpg IMG_7402_convert_20221013204356.jpg

IMG_7403_convert_20221013204418.jpg

・ 朝食も合格です。
IMG_7427_convert_20221013205305.jpg

おわりに

 茨城県にこんな宿があったとは驚き!二つ岩がすべてのアクセントになっている。これがなければただの太平洋だ。

 太平洋の日の出を見る宿は北海道に民宿500マイルがある。こちらも絶景だったが、海は荒れていた。今回は平穏な海と秋の空、大満足でした。

 秘湯ではないので番外編にしましたが、山奥の秘湯ではない意外性がある。日本の秘湯は、露天風呂に身を任せれば、目の前が山か川か海、という日本は恵まれている、感謝!

 山奥の秘湯に飽きて、いつもと変わった趣向の宿をお探しの方はどうぞ。


次回は番外編で北海道八雲温泉おぼこ荘。
 (Continue to next report)

一つ前に戻る。(Return to a former report)

ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。

茨城県 二つ島観光ホテル
関連記事
.05 2022 温泉 comment0 trackback0

comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://onsen6688.blog.fc2.com/tb.php/763-c86e60bc