fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

番外編51 磯原シーサイドホテル

屋上の太平洋一望露天風呂、3階のロハスラウンジ、素敵な食事、このホテルは穴場です。

ブログの全体メニューに戻る(→Top page)

番外編(51) 茨城県 磯原シーサイドホテル
Ibaraki prefecture Isohara Seaside Hotel
Japanese information: 磯原シーサイドホテル
English information : Isohara Seaside Hotel
2022,12,25-26

はじめに

 「番外編」というのは秘湯ではない温泉等の紹介です。

 「シーサイドホテル」と聞くと温泉ではなくリゾートホテルを想像します。確かにそうではあるが、屋上に太平洋を見渡す露天風呂があるという。

 以前紹介した二つ島観光ホテルの右横にあり、この時に気になっていったので、体験することにしました。

ホテルの中
 
・ 部屋は洋室で、太平洋が目の前、二つ島がデンと構えている。写真では狭く見えますがツインの大きさです。
IMG_8342_(1)_convert_20230211214237.jpg

・ 窓を開けて
IMG_8343_convert_20230211214137.jpg

IMG_8344_convert_20230211214254.jpg

 さて、最近改装されたのが3階のロハスルーム、昔は宴会場だったらしいが、その面影は全くない。

IMG_8347_convert_20230211214312.jpg

IMG_8349_convert_20230211214330.jpg

 リゾート風で確かにナチュラルでROHASな感じ。経営者が若返り、こんな施策を打てている。時代のニーズに応えようとされている姿勢をひしひしと感じます。

 なぜか当日は他に人がいない、本当にまったりと過ごさせてもらいました。ちょっと宣伝したくなるスペースです。

温泉

動画:内湯のみです。でも、窓も向こうは太平洋と二つ島の絶景!


 この日はお湯の温度が高かった。よく見ると水の蛇口があった。これを開けてしばらくしたら適温になりました。

さて、今回の本命は屋上の露天風呂、男女で時間が入れ替わる。初日の夕食までは女性用。配慮されているのは、たぶん女性の方がお客が多いから。

・ どう見ても、伊豆あたりの高級リゾートの露天風呂風!アクセントは目の前の二つ島、これがないと太平洋が単なる平面になってしまう。
IMG_8369_convert_20230211214649.jpg

・ 南の方向を見る、砂浜ではよく釣りをしている方がいます。砂地だからヒラメ系?
IMG_8372_convert_20230211214706.jpg

動画をどうぞ


こちらは夜明けの太平洋と二つ島


・ 分析表:泉質は単純温泉で電線音頭は27.6度だから鉱泉の類だ。
IMG_8357_convert_20230211214613.jpg

食事

 磯原は北に大津港と平潟港があって海の幸が新鮮だ、山も近くお米も美味しい。調理は和風と南仏プロバンス風の融合と紹介されている。次の写真を見ればわかります。

IMG_8352_convert_20230211214348.jpg

IMG_8353_convert_20230211214504.jpg

IMG_8354_convert_20230211214522.jpg

IMG_8355_convert_20230211214539.jpg

IMG_8356_convert_20230211214557.jpg

・ こちらは朝食です。
IMG_8364_convert_20230211214024.jpg

 バイキングですが、野菜類がパリパリで美味しいし、スープ類も選べる。ヘルシーなメニューを大歓迎。

 海外のスタッフのかたがいました。温泉の海外スタッフはまずハズレがない。しっかり丁寧。お聞きしたら正社員とのこと、これを経営者が立派だなと。
 
おわりに

 お隣の二つ島観光ホテルはレベルが高い! と思っていたらこちらの磯原シーサイドホテルも負けず劣らずの感動あり!切磋琢磨していかれているようです。

 茨城県は一見、何かと話題に乏しいかもしれない。けれど、海外の方々はひたち海浜公園袋田の滝などは新鮮だし、県北方面にこんな素敵な宿!知ってほしいところ。

 屋上の露天風呂からも楽しめる温泉で、目の前の太平洋から昇る朝日、それをが新鮮です。

 実はワタクシは今は茨城県在住で太平洋の見える丘の上に住んでいます。毎朝、朝日は見ていますが、海辺から見る迫力はありません。

 今回の宿のような絶景の宿は近くであれば、時々行きたくなります。東京から特急で2時間弱で磯原駅、そこからタクシーですぐ。

 磯原は夏の海水浴が賑わうでしょうが、人がいない季節外れをオススメします。


次回は秋田県夏瀬温泉都わすれ。(Continue to next report)
一つ前に戻る。(Return to a former report)

ブログの全体メニューに戻る。(Go to Top page)
全てのレポートはこちら。(Go to All report)
English list : Japan secluded hot springs list (please click here)

お気に召せばclick
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村

・本文と写真は予告なしに改訂することがありますことご了承ください。
・文章と画像の著作権は著者にあります。許可なくコピー・転載できません。

茨城県磯原シーサイドホテル

関連記事
.12 2023 温泉 comment0 trackback0

comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://onsen6688.blog.fc2.com/tb.php/772-03306821